人材紹介応援ブログ|クラウドエージェント

求人データベース「クラウドエージェント」がお届けする人材紹介のノウハウです

リファラル採用とは?特徴や導入のメリット・デメリットを解説

リファラル採用とは?特徴や導入のメリット・デメリットを解説
人材紹介会社を通さずに、社員に友人や知人をリクルーティングさせるリファラル採用を導入する企業は年々増えてきています。ただし、社員の紹介であることから信頼性が高いとされるリファラル採用の導入にはメリットだけでなく、デメリットも存在しています。

この記事では、リファラル採用の導入を検討している企業の担当者に向けて、リファラル採用のデメリットや導入する際に注意するべきポイントについて詳しく解説します。

リファラル採用とは

リファラル採用とは

リファラル採用を行う企業が増えてきてはいるものの、まだ正確には理解しきれていないという方も少なくないと思います。まずは、リファラル採用とはどのような採用方法なのかについて詳しく見ていきましょう。

ダイレクトリクルーティングのひとつ

リファラル採用はダイレクトリクルーティングの一種です。ダイレクトリクルーティングとは、人材紹介会社などを通さずに、会社が求職者へ直接コンタクトを取って採用試験を受けてもらう採用方法です。

その中でもリファラル採用とは、人事担当や採用担当が求職者を選ぶのではなく、社員に友人や知人を紹介してもらう採用方法のことです。企業文化を熟知している社員自らが、自分の同僚になってほしいと思う友人や知人を紹介してくれるため、採用方法の中でも信頼性が高いと近年大きな注目を集めています。

リファラル採用を行うにあたっては、特に法的な制約はありません。通常の採用方法の一環として行うことができます。

縁故採用とは異なる

リファラル採用と似たような採用方法に縁故採用があります。しかし、縁故採用とリファラル採用は全く別物です。

リファラル採用も縁故採用も、どちらも社内の人脈を使って人材を採用する方法である点は同じです。しかし、両者には大きな違いがあります。

縁故採用は紹介者との個人的な関係を重視して採用することが一般的で、採用する人物のスキルや経験はほとんど考慮されません。仮に面接や試験が行われることがあっても、それらは形式的なもののみで採用ほぼ確実に決まります。

一方のリファラル採用は、採用試験を受けるまでの窓口は社員とのコネクションを利用しますが、求人へ応募したあとは通常の採用試験の流れで審査が行われます。そのため、面接や試験も通常通り行われます。採用基準に手心が加えられることは一切ありません。企業が必要とするスキルや経験がなかったり、求人以上の応募があったりした場合には採用されないということも十分に考えられます。

縁故採用が人間関係重視の採用方法であるのに対して、リファラル採用は求職者の能力を重視した採用方法だと言えます。

リファラル採用を導入するデメリット

リファラル採用を導入するデメリット

ここ最近注目を集めているリファラル採用ですが、企業と求職者が求める条件や環境によってはリファラル採用が必ずしも正解とはならない場合もあります。では実際にリファラル採用を行う上でおさえておくべきデメリットとはどのようなものがあるのでしょうか。

採用した人材がミスマッチなケースもある

社員にリクルーティングを任せる場合、社員はその他の業務をこなしながら人材を探すことになります。当然のことながら、社員は必ずしも採用のプロではありません。人材採用の経験がそれほどない社員にリファラル採用を任せることで採用した人材と企業側でミスマッチが発生してしまう場合があります。

リファラル採用でミスマッチが起こる主な原因は、社員にどのような人材が欲しいのかをよく理解させることができていないところにあります。採用したい人材に関連する部署で働いている社員だからといって、友人や知人がその分野のプロフェッショナルとは限りません。

また、声を掛ける相手が勤めている企業名はわかったとしても、社内で具体的にどのような仕事をしているのかまではわからないということがほとんどです。学生時代の専攻や勤めている企業の名前だけで誘うことになると、採用後にミスマッチが起きてしまうケースもあります。

社員の人間関係に悪影響をおよぼす

リファラル採用を行う場合は、リファラル採用によって社内の人間関係に悪影響が出してしまったケースがこれまで実際に起きているということを念頭に置いておく必要があります。

具体的にはリファラル採用で採用した人が短期間で辞めてしまうと紹介した社員に非難の目が向かったり、紹介者が大きな責任を感じてしまい業務に支障をきたすほどのプレッシャーになってしまったりといったことがあります。また、特に専門性の高い分野では同じ社員の紹介で複数採用することもあります。そうすると、社内に紹介者と採用された人たちのグループが形成されてしまい、人間関係の風通しが悪くなってしまう可能性もあります。

リファラル採用をするときには、紹介者や新しく採用する人材が会社でストレスを感じることのないよう、できる限り人材配置などは工夫して行う必要があります。

費用がまったくかからないわけではない

リファラル採用に中途採用の軸足を移す企業の中には、コスト削減を目的とする企業もあります。しかし、実はリファラル採用にもそれなりのコストがかかるため、人材採用のコスト削減にはあまり寄与しない可能性もあります。

リファラル採用では、紹介者に金銭や有給の増加などの何らかのインセンティブを与えることが一般的です。金銭的な報酬であれば、数万円から専門性の高い人材であれば数十万円支払うこともあります。

その他に、採用したい友人や知人と会うための食事代やイベント参加料などを交際費として支払うこともあります。リファラル採用を進めるためのプラットフォームを利用する場合にはプラットフォームの利用料も会社が負担することになります。

リファラル採用を導入するメリット

リファラル採用を導入するメリット

リファラル採用を導入する企業が増えている背景には、リファラル採用を行うことによるメリットに魅力を感じる企業が増えている証拠でもあります。リファラル採用には具体的にどのようなメリットがあるのか見ていきます。

雇用にかかるコストを削減できる

先ほどデメリットとして、リファラル採用でもコストはかかるということをお伝えしました。しかし、人材紹介会社を通した場合に比べると比較的コストはおさえることができます。

一般的に、人材紹介会社を通して採用した場合の手数料は年収の35%程度と言われています。つまり、年収1,000万円の人材を採用する場合には340万円の手数料が発生します。

一方、リファラル採用では、高度なスキルを持つ人材を紹介してくれた社員へのインセンティブ報酬でも高くて50万円程度の報酬に留まります。また、金銭による報酬は多くの場合には5万円から10万円程度です。その他に交際費などがかかったとしても、1人採用するのにもそれほど大きな費用がかかるわけではありません。

より多くの人材から候補者を選べるようになる

高度なスキルを持つ人材が必要だと考えていても、求めている人材が転職活動をしているとは限りません。また、人材紹介会社に紹介を依頼しても、採用したいと思ったタイミングで必ずしも自社に合った人材を紹介してもらえるわけではありません。

その点、リファラル採用を行えば、社員の人脈の中からいつでも必要な人材を見つけらえるので、人材採用の選択肢を大幅に増やすことができます。

単純に採用手段が一つ増え、採用ルートの選択肢を広げられるという点で企業にとってはメリットとなります。

離職率を下げることができる

近年は転職へのハードルが大きく下がってきたことで、転職経験者の中途採用者を定着させることは難しい面があります。しかし、リファラル採用では、転職してすぐに辞めてしまうと紹介してくれた知人の社内での立場に影響を及ぼしかねないため、通常の採用と比較すると定着しやすいというメリットがあります。

また、最初から知人の紹介者がいるということで、転職後の悩みも気軽に相談できる環境があるのも、離職率が低い一因になっています。

リファラル採用の流れ

リファラル採用の流れ

リファラル採用を導入するためには、いきなり社員に知人を紹介してくれるようにお願いするわけにはいきません。社員にお願いする前にいくつか準備を行っておく必要があります。そこで、ここからはどのような手順でリファラル採用を導入すれば良いのかについて解説します。

リファラル採用を導入する際は、主に次の手順で行います。

1. リファラル採用に関するルール設定
2. 運用フローの設定
3. 社員への告知

まずはリファラル採用に関するルール設定を行います。社内でリファラル採用を導入する意義を明確にするとともに、紹介者へのインセンティブや、交際費の支給、友人や知人を誘うときのルールや守秘義務などについての社内規約の制定が必要となります。場合によっては法務部や労働組合との調整が必要になることもあります。

次に運用フローの設定を行います。リファラル採用を進めるといっても、全社員を対象にすることはありません。紹介して欲しい人材に近い社員をどのように見極めて採用をお願いするのか、どのような情報をどのやって社員に伝えるのか、事前によく検討して練り込んでおく必要があります。

また、リファラル採用で紹介してもらった人物を、通常の採用フローの中に入れるのか、別の枠組みで採用選考を進めるのかも予め設定する必要があります。

ルールとフローの設定ができれば、社員へ告知してリクルートを開始してもらいます。告知のときには、どのような人材がどのような理由で必要なのかを明確に伝えられていないと、人材のミスマッチにつながる可能性があるということをしっかりと認識しておきましょう。

人材紹介会社がリファラル採用を活用するときのポイント

人材紹介会社がリファラル採用を活用するときのポイント

リファラル採用の導入にあたっては、事前の準備が欠かせません。リファラル採用を進める上で、企業が留意するべきポイントにはどのようなものがあるのでしょうか。

社員に雇用や人材紹介の知識を身につけさせる

リファラル採用を進めていく上では、リクルーティングに関する知識やマナーをしっかりと身に着けてもらう必要があります。どのようなルールにおいて、どのような流れで採用活動を進めるのかを、社内セミナーなどで周知するようにしてください。

リファラル採用に関する社内セミナーを請け負っている企業もあるため、そういった企業に社員向けのセミナー開催をお願いすることもおすすめです。

報酬を支払う際には業務と位置づける

リファラル採用の導入にあたっては、社員にインセンティブ報酬を金銭で支払う企業もあれば、金銭の他に有給の割増や評定への加点などをインセンティブとして付与する企業もあります。

金銭でインセンティブを与える場合には、職業安定法に違反しないように、社内の制度設計や金額の上限の設定などに気をつけなければいけません。

職業を紹介する仕事は厚生労働大臣の許可を得なければできないため、リファラル採用の報酬があまりに高額になってしまうと無許可での人材紹介業とみなされてしまう可能性があります。

社内規定をしっかり整えて、リファラル採用は業務の一環であることを明示しましょう。また、報酬の上限額は紹介者の年収の30%未満となるように気をつけましょう。

有料のプラットフォームを活用する

リファラル採用の制度設計やフロー設計を通常業務をこなしながら行うのはとても大変です。そこで、リファラル採用を行いたいのに人手や時間を避けない場合には、リファラル採用専用の有料のプラットフォームの利用も検討してみてください。

プラットフォームを利用すれば、リファラル採用に必要な制度やフローの設計から、運用を介したあとの社員への告知、紹介したい場合の連絡先などを一括して管理できます。細かい作業に追われることなく、より本質的な採用活動に専念できます。

リファラル採用を導入する際はデメリットがあることも知っておく

リファラル採用を導入する際はデメリットがあることも知っておく

より質の高い信頼できる人材を採用できるということで注目を集めているリファラル採用ですが、当然のことながらリファラル採用を導入するからこそ発生するデメリットも存在しています。そのため、場合によっては、多少コストをかけてでも人材紹介会社を利用したほうが良い場合もあります。

これからリファラル採用を導入しようとしている企業は、本当にリファラル採用が自社に導入する採用手法として適切なのかを、メリットとデメリットをしっかりと確認して考えてみてください。また、リファラル採用のみの採用活動に不安を感じる場合は人材紹介会社との併用も考えることをおすすめします。