この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。
求人検索エンジンは求職者が自分に合った条件の仕事を検索できるため、昨今注目を集めています。
また採用側にとっても求人検索エンジンを活用すると採用コストが抑えられ地方の求職者へアプローチもできるため、欠かせないツールとなっています。
そこでこの記事では国内で展開されている求人検索エンジンの特徴や概要について解説します。求人検索の仕組み自体についても紹介しますので参考にしてください。
求人検索の仕組み
そもそも求人検索はどのようなサービスなのでしょうか。国内ではいくつか知名度の高い求人検索エンジンが利用されていますが、これらはほとんどが同じ仕組みで展開されています。
求人検索エンジンに求人を表示するには主に2つの方法があります。ここではそれぞれの求人掲載方法について詳しく解説します。
クローリングで求人情報を集約
求人検索エンジン上に求人情報を掲載するやり方で最も主流なのは「クローリング」を活用する方法です。クローリングとはクローラーと呼ばれるロボットがインターネット上を巡回して求人情報を自動で収集するシステムを指します。クローラーは企業のホームページや求人サイトの中から求人情報を読み込んで情報を集約します。
このシステムを活用することにより、ホームページ上で求人情報を提示していたり求人サイトに求人情報を投稿していたりする企業は特別な手続きをしなくても求人検索エンジンで求人情報を表示することが可能となります。
新しく求人票を作成する手間を省くことができるという点は大きなメリットです。ただし、求人検索エンジンによってはクローリングの申請が必要なケースもあります。さらに掲載できる求人内容に制限がある検索エンジンもあるため、クローリングを利用する場合にはそれぞれの検索エンジンの規定を事前に確認しておきましょう。
直接投稿も可能
クローリング以外で求人を検索エンジンに表示させる方法として、「直接投稿」があげられます。直接投稿は、特定の求人検索エンジンのサイト内で自らが求人票を作成して投稿する方法です。
企業として公式のホームページを持っていない場合には直接投稿を利用すれば求人検索エンジンに自社の求人を掲載することが可能となります。基本的に掲載は無料で行えるため、コスト面でも利用する価値は高いと言えます。
代表的な求人検索エンジンの特徴を比較
求人検索エンジンにはさまざまな種類があります。代表的な求人検索エンジンの特徴を比較していきましょう。
Indeed
広告やCMでよくみかけるIndeedも求人検索エンジンのひとつです。求人検索エンジンの中では最大手と言えるIndeedの概要や特徴・料金体系について解説します。
Indeedの概要・特徴
Indeedは日本のみならず全世界に多くの利用者が存在する求人検索エンジンです。おおよそ世界60カ国・地域で利用されていることからも知名度の高さが伺えます。
運営本社はアメリカにあり、2009年から日本でのサービスをスタートしました。日本法人は2012年にリクルートグループの一企業となっています。
国内での利用者数は、月間アクセス3,460万人と業界トップクラスです。求人検索・勤務地検索・キーワード検索・給与検索などさまざまな方法で検索できる点が特徴的です。さらにIndeedを利用すれば企業の口コミを探すこともできます。
Indeedの料金体系
基本的にIndeedには無料で求人の掲載ができます。無料で掲載する場合はクローリングと直接投稿の両方が利用できます。
また、有料での掲載プランも用意されています。有料掲載は「スポンサー求人」と呼ばれるプランです。このプランではクリック課金制が導入されています。求職者が求人情報をクリックしたら費用が発生する仕組みです。有料プランでスポンサー求人を利用すると検索エンジン内で上位表示されやすくなるという特徴があります。
クリック課金の料金は入札で決定されます。そのため需要や状況に応じて価格が変動します。クリック単価は15円〜1,000円で設定されています。たとえばクリック単価100円の設定で100人に求人を見てもらった場合には10,000円が請求されるということになります。
単価を上げれば検索結果に表示されやすくなり、単価を下げればコストを抑制することが可能です。ただし、単価を下げすぎるとクリック率も下がる可能性が高いため単価設定は重要なポイントになります。
求人ボックス
求人ボックスは国内発の求人検索エンジンとして急成長を続けているサイトです。これからの伸びに期待が寄せられている求人ボックスの概要や特徴・料金体系について解説します。
求人ボックスの概要・特徴
求人ボックスは日本国内で展開されている求人検索エンジンです。運営元は「価格.com」や「食べログ」を運営する株式会社カカクコムです。ほかサイトでの認知度が高いこともありサイトの信頼性の高さは国内トップクラスです。
事実、リリースされた2015年から順調にユーザー数を伸ばしており、2020年時点では月間の利用者数が500万人を突破しています。求人掲載数も500万件以上を超えているためユーザーにとっても利用する価値の高いサイトといえるでしょう。
求人ボックスでは独自の検索エンジンを展開することで、ユーザーに有益な情報が提供できる仕組みを構築しています。具体的には、次のような評価基準を設けており、ユーザーニーズにマッチする検索結果を表示しています。
- 検索されたキーワードと求人情報のマッチ度
- 情報量が豊富であるか
- 情報が最新のものであるか
- ユーザーの行動分析
求人ボックスの料金体系
求人ボックスも基本的には無料での投稿・掲載が可能です。無料の場合はクローリングと直接投稿が利用できます。また、求人ボックスでは「採用ボード」と呼ばれる採用管理システムも無料で利用できるため利便性の高いサイトと言えます。
採用ボードはアカウントを作成することで利用できます。アカウントの作成は無料です。アカウントを登録すれば求人ボックスが用意したフォーマットに沿って求人情報を入力していくだけで簡単に求人票が作成できるため効率的に採用活動を行うことができます。
求人ボックスは有料掲載にも「採用ボード」が用いられています。無料掲載と有料掲載の大きな違いは、広告扱いになるかならないかという点です。有料枠と無料枠が用意されており、有料プランで申し込めば検索結果の上位に自動的に表示され、投稿には「広告」と表示されます。
有料プランを利用すれば、運営元がしっかりと審査を行なって広告として採用していると判断されるため、ユーザーも安心して応募することができるといったメリットがあります。掲載方法にはクローリングと直接掲載の2パターンがあります。
料金体系はほかの求人検索エンジンと同様のクリック課金制を採用しています。クリック単価は25円〜1,000円です。クリックされれば費用が発生しますがクリックされない限りは費用がかかりません。
また、求人ボックスでは1日の予算を設定することができます。1日の予算をあらかじめ低額に設定すれば使い過ぎの予防にもなります。無駄なコストを省いて効率的に採用活動をすることができる点が求人ボックスの大きな特徴です。
スタンバイ
スタンバイは2015年にリリースされた求人検索エンジンです。認知度は大手ほど高くないですがスカウトやチャット機能などが充実している利便性の高いサイトとして定評があります。スタンバイの概要や特徴・料金体系について解説します。
スタンバイの概要・特徴
スタンバイはヤフー株式会社を子会社とするZホールディングスと株式会社ビズリーチの合併会社「株式会社スタンバイ」が運営しています。
スタンバイの大きな特徴は専用のアプリが利用可能な点です。「かんたん求人作成」と呼ばれる無料のアプリをリリースしており、ユーザーにより有益な情報提供ができる仕組みを構築しています。
アプリはユーザー側だけでなく求人を掲載したい採用側の利便性も追求されています。具体的には求人作成やスカウト機能、チャット機能などユーザーとのやり取りを行う際のスムーズさを重視したシステムが展開されています。
さらにデバイスごとに広告露出度が調整できるため効率的な運用ができる点も魅力です。
スタンバイの料金体系
スタンバイにも無料掲載枠と有料掲載枠があります。有料掲載は「スポンサー枠」として上位表示が可能ですが、無料の場合にはスタンバイ独自の検索アルゴリズムで掲載順位が決定されるため、場合によっては掲載順位が低くなることもあります。
有料掲載はクリック課金制で単価は30円〜1,000円に設定されています。予算は1クリックあたりの上限金額だけでなく、1日あたり1カ月あたりの設定を行うこともできます。デバイスごとに細かな設定ができる点もスタンバイを使う際のメリットです。
Careerjet
Careerjet(キャリアジェット)は2003年にイギリスで発足した求人検索エンジンです。日本でのサポートスタートは2008年からとなっています。知名度はまだ低いですが、ここ数年GoogleやYahooなどの検索エンジンでよく表示されるようになっているため徐々に知名度をあげている求人検索エンジンです。
ここではCareerjetの概要や特徴・料金体系について解説します。
Careerjetの概要・特徴
Careerjetは、イギリス発のサービスで現在は世界90カ国以上でサービスが展開されています。特徴としては、とくに海外の求人を探しているユーザーの利用が多いことがあげられます。ただし、海外の求人を検索したい場合にはその国の言語で検索する必要があります。
海外の求人を検索するとすべての表示が外国語表示になるためこの点には注意が必要です。
Careerjetの料金体系
Careerjetに無料枠は存在しておらず、基本的には有料での掲載のみとなります。クローリングも展開されていますが、ほとんどの求人が有料広告というかたちです。まれに無料で掲載されている求人もありますが、これらはCareerjetが独自に選出しているものです。
料金体系はクリック課金制と掲載課金型の2種類です。クリック単価は10円で、有料広告については最低出稿金額は設定されていません。
求人検索エンジンを人材紹介の集客に活かそう
求人検索エンジンをうまく活用すれば人材紹介業の集客に活かすことができます。
既存のサービスの成長はもちろんのこと、新しい求人検索エンジンやそれに付随したシステムサービスもこれから展開されていくことが考えられます。そのため、採用者側もこうした情報をしっかりとキャッチしてうまく求人検索エンジンを活用することが求められることになります。
検索エンジンのなかには人材紹介の求人掲載をOKとしているサイトも多いため、これらもうまく利用して集客につなげましょう。